わたしがニュージーランド留学中によく耳にした表現です。
例えばこんなシーン。
今日はハッピーアワーでビールが安い!
誰か飲みに行く人いないかな、と思ってクラスメートに
Are you gonna go to the pub today?
今日パブ行く?
と聞きくと、返ってきたのが
I don’t think so.
という答え。
あえて訳すと『たぶん行かないと思うよ』という感じでしょうか。
人から誘われた時、その気がないけどはっきり『No』というのはキツすぎる。
断る理由があれば
I’d love to, but I have to do my homework.
行きたいんだけど、宿題しなきゃいけないから
などと言えばいいんですが、とくに理由もない場合。
やんわり断りたい時に『I don’t think so.』と言えば角も立ちません。
この表現は便利だなあ、と実感しましたね。
よろしければクリックお願いします
◆留学ブログ、こちらで書いてます◆
Over40のニュージーランド留学雑記