いつもありがとうございます。
「幸せのことば師」佐藤 文香です。

今日はちょっといつもと毛色の違うブログになってしまいますが…
私が学ぶ「言霊学」が役に立つお話でもあるので。

最近私の講座などに参加してくれる方が、立て続けに
“敏感体質”の方たちでした。

具体的に言うと、「氣の影響を受けやすい」とか「”霊”を感じる、
見える(!?)」という人たち。

 

街なかに出て”人の氣”にあたる、というのは敏感体質の
人じゃなくても経験あると思います。

それと同じ、とは言えないかもしれませんが、ある神社仏閣へ
行って“重さ”を感じたり、病院へ行くと“嫌な氣”を感じたり…。

大空福太郎さんが教えてくれたんですが、そういうのを
感じやすい人の中で、“霊”が「この人、何とかしてくれそう」と
思ったら、ついてきちゃうこともあるそう。

ただ、「幽霊コワイ(*_*;」とか言いますけど、霊自体に
良い悪いはないです

そして実は「言霊学」を学んでいると、この「霊的問題」
大きく関係してきます。

 

ここを「祓い・鎮魂」するのが、言霊を学ぶ役割の一つだったりも
するんですが、こういうところで伝えるのは難しいのも
あるし(誤解を与えないようにしないといけないですしね)、

そもそも私では語り切れないほど深く、重要なものでもある
ので、興味のある方はこちらのサイトを見てみてください。

 

もしくは、こちらの本から入ってみるのが良いかもしれません。

願いをかなえるお清めCDブック

 

霊うんぬんをテーマにしている訳ではないですが、
まずは「祓い・鎮魂とは何ぞや」というところの、
とっかかりがこの本でつかめると思います。

で、付属のCDに入っているデジタル音声の祓詞を流していると
(無音でOK)、場が浄化されて“霊”とかヘンな“氣”の影響も
受けにくくなる、という声も聞きます。

もちろん、あなた自身の“氣”も整います。

“敏感体質”の方、物は試しですよ(*^^*)。

+++++++++++++++++++++++++

日本語の持つ素晴らしいエネルギーを、
「まなゆい」で感じて、使いこなしてみてください

~*~まなゆいベーシック講座講座~*~

◆日時&場所
●1月30日(火)10:00~17:00
●2月27日(火)&3月6日(火)10:00~13:00
 ※1日講座の内容を2回に分けて行います
いずれも こあさろん@岡崎
(お申込みの方に、場所の詳細をお知らせします)

●2月24日(土) 10:00~17:00
岡崎市東部地域交流センター むらさきかん

◆受講料

24,800縁、再受講の方12,400縁(ほかのイントラさんで受講した方もOKです)
※まなゆいくらぶ会員の方は割引があります。詳しくはお問い合わせください

詳細はこちら

 

「言霊学」の願望実現ワークと、「まなゆい」を合体!
よりスピーディーに、想いが実現する!?

★あなたの願望・悩みを解決する、ことだま力WS★

◆日時:2月16日(土) 10:00~13:00
◆場所:こあさろん@岡崎(岡崎市六供町)
※参加申し込みをされた方に、詳しい住所をお伝えします。
◆定員:4名
◆受講費:7,000縁
◆申し込み:こちらからお申し込みください。

詳細はこちら

 

「まなゆいって何?」という方
気軽に「まなゆい」が体験できます

◆まなゆいCafe
~あなたのココロを癒し、応援するお茶会~

◆日時:3月5日(月) 10時~12時
◆場所:Cafe あすなろ
(愛知県 岡崎市伊賀町3丁目1番地)
◆参加費:2,000縁(飲み物代込み)
参加希望の方は、こちらからお申し込みください

詳細はこちら

 

「まなゆい」セッション
100名モニター募集!

「受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」
という4つの「幸せ語」で、
自分がどうしたいのかが見つかる
コトダマメソッドを体験しませんか?

通常1時間1万縁~のところ

30分2,000縁(+α)で
お試しいただけます。

あなたが、ご自分でセッションの【価値】をお決めください。

対面は、岡崎市内の「こあサロン」または幸田町の自宅で行います。
オンライン(zoom、Skype)でもOK!

◆セッションを受けた感想のフィードバックをお願いします。
※対面の場合は、その場で感想をご記入ください。
※オンラインセッションの場合は、後日メールまたはメッセージでお送りください。

◆以前 佐藤のセッションを受けていただいたことのある方も、お受けいただけます。

◆通常セッション(1時間 1万縁)も受付中!

「まなゆいセッション」について 詳しくはこちら
ご希望の方はこちらのフォームからお申し込みください。


【今日のことば】「き」

★あなたは“き”(氣)に敏感ですか?

 

 

Comments

comments