いつもありがとうございます。
「幸せのことば師」、佐藤 文香です。
デモセッションや気づきのシェアなどの中で
気づいた想いを持って、今度は私自身が
「まなゆいさん」としてセッションを
受けました。
1回目のセッションで出てきたのは、
「現在の母との関係」。
いま、私は両親と一緒に暮らしています。
昔から母はお節介焼きで、今だにいちいち
口を出したり手を出したりしてきます。
「そんなことまでしてくれんでもいい!」と
いうところまで世話を焼いてくるので、
正直かなりうっとうしい(苦笑)
実は以前、ある人から
「こうしなさい、こうしちゃダメ、という
言い方でなくても、いろいろ口出しするのは
従わせたい欲求が強いからだよ」
と言われたことがあります。
それである意味、母に対する私の見方に
そういうスイッチが入ってしまいました。
それから私は母のことを
・頑固で、自分の思い通りに人も動かしたい
と思っている人
・自己肯定感が低いぶん、人のお世話をする
ことで自分の存在感を確認したいと
思っている人
と見るようになりました。
自分がいろんなブロックを外してが軽くなる
反面、どんどん母の言動一つひとつが
カンに触るようになりました。
自分自身、そこまで母の言葉に
当たらなくてもいいと思うのに、イラついて
返してしまう。
でも、その態度の裏に「イラつきたい自分」
がいることは、以前ひとりまなゆいをしてて
気づいていました。
でも、それが何故なのかは分からなかった
んです。
今回のセッションで、理由が分かりました。
それは、母をイラつかせたい、傷つけたい、
嫌な気持ちにさせたいと思ってたから。
かなり悪ですね(^▽^;)、自分。
で、ここまで出て、
母をイラつかせるのに私まで嫌な気分に
ならなくてもいいじゃん!
そういう方法ないかな~?
とまなゆいして出てきたのが
母を褒めること、感謝の言葉を言うこと、
でした。
前回も書きましたが、母は褒められるのが
嫌い。
だったら“褒め殺し”作戦です(笑)
これなら私は嫌な気分になりません。
これでまたスッキリ!
1日目の、みんなのスッキリFACE。楽しいランチタイムより。
でも、それだけでは終わりませんでした。
2日目にセッションを受けていた時、
1日目に出てきた「自立と依存」のこと、
私が母に褒められたかった、甘えさせて
もらいたかった、という想いがあったこと、
母からのお節介に感謝する気になったこと、
などをまなゆいで振り返って、
より掘り下げていきました。
そしたら、見えちゃったんです。
あれ? もしかして、母がいろいろ
おせっかい焼いたり手出し口出しして
くるのって、甘えさせてくれるチャンスを
くれてたのかな!?
って。
まさに、
えええええええ~~~~!? そうなの???
Σ(゚Д゚) Σ(゚Д゚) Σ(゚Д゚) Σ(゚Д゚)
って感じでした。
そして大笑い。
なんだ~~~、私、もう欲しかったもの、
もらってたんじゃん(笑)
まなゆいで思いもかけない言葉が出てきてスッキリすると、
こんなふうに笑うしかなくなります(≧▽≦)
もうホントに、ホントに、スッキリ!!! です。
そうして、私の“ヘンな子どもっぽさ”への
引っ掛かりもなくなりました。
実際の母との関係がどうなったか、ですが
母への対応が穏やかな気持ちでできるように
なりました。
母からの手出し口出しも、ちょっと減った
ような…?
まだ数日しか経ってないのではっきり
分かりませんが、でもあれから1度も
母にイラッとした思いが出てません。
すごいね~~~(゜o゜)
よくよく探ってみると、一番望んで
いたものは、実は自分の手の中にもう
あったんです。
それに気づかせてもらった2日間でした。
☆★☆ まなゆいミニ講座 ☆★☆
~年末プレミアムバージョン~
◆日時:12月11日(日)10時30分~12時30分
◆場所:笑顔と元氣のハーブ&お野菜カフェ
星の王子さま(額田郡幸田町 芦屋幸田36)
※JR東海道本線 幸田駅前すぐ
※車でお越しの方は、商店街第1駐車場か第2駐車場へ
入れてください。駐車券のサービスが受けられます。
◆参加費:2500縁+飲食代別途
◆持ち物:筆記用具
◆申し込み方法:こちらの申し込みフォームより、お申込みください。
あなたのご参加をお待ちしてます\(^o^)/
【2017年1月末までの期間限定!】「まなゆいセッション」無料モニター募集※私が「まなゆいアドバンスコース」受講中、 条件として |
【今日のことば】「ほ」
あなたが本当に“ほ”しい(欲しい)もの、
どこにあると思いますか?
よかったら↓のコメントで教えてください(^_-)-☆
「幸せ語」を使うだけで、 あなたの「こうなりたい!」が 実現します! 「10日で分かる!『幸せ語』体質の作り方」 登録はこちらからどうぞ |
◆いつも「いいね」やコメントを、
ありがとうございます。
コメント欄は、みなさんをつなぐコミュニティ
です。
お気軽にひと言残して下さると嬉しいです。